最近のエントリー
カテゴリ
HOME > ほやほ家 ブログ
ほやほ家 ブログ
新酒、入荷しています!!
ほやほ家のある足利市には、
ココファームというワイナリーがあり、
そのワイナリーの収穫祭が今週末行われています!
美味しいワインを飲んだ後に、、、
収穫祭の帰りに、ほやほ家で更に飲む、
そして、日本酒もいいですよね♪
ということで、
秋の新酒、4種類入荷しております(^_-)-☆

★鳳凰美田(栃木)初しぼり
★八海山(新潟)越後で候
★ゆきの美人(秋田)純米酒
★浅間山(群馬)しぼりたて
となっております!!!
どれを飲もうか迷っちゃう!
全部試したい!なんてそんなお客様にも!!!
3種飲みくらべセットもご用意しています(*^_^*)
この中からお好きな3種類お飲みいただけます!!
ぜひぜひ、お試しにいらしてくださいね★
(酔いどれ酒場 ほやほ家)
2014年11月15日 16:28
忘年会はほやほ家で♪
いよいよ本格的に寒くなっていましたね・・・
皆さん!!!
もう忘年会のご予約はお済でしょうか?
ほやほ家でももう12月のご予約、多数いただいています。
ありがとうございます(/_;)
(中には1月の新年会のご予約までして下さるお客様もいて
感謝感激でございます><)
年末皆様もバタバタすると思いますので・・・
早めのご予約がおすすめです★
お席だけのご予約もOKですが、
オススメはおいし~い宴会料理と飲み放題のコースです!
お料理をコースで頼んで頂ければ、
通常飲み放題1,980円が、1,500円になります!!
そして、お料理も選べる3コース!!!
①ちょうちんコース(8品)2,500円
お鍋・・・水炊き、豚せいろ、の2種から選べます。
②酔いどれコース(9品)3,000円
お鍋・・・水炊き、豚と水餃子のチゲ鍋、海鮮蒸籠、豚蒸籠、
の4種から選べます。
③ほやほ家コース(10品)3,500円
お鍋・・・水炊き、豚と水餃子のチゲ鍋、海鮮蒸籠、豚蒸籠、
もつ鍋、の5種から選べます。
※お鍋以外のコース料理は、仕入れ状況によって変わります。
ほやほ家で美味しい料理と美味しいお酒で、
忘年会しちゃいましょう!!!!
皆様のご予約お待ちしていますよーーー!!!
・・・ご予約はお早めに♪(つ・・・つよがり・・・じゃないですよ・・・笑)
(酔いどれ酒場 ほやほ家)
2014年11月13日 17:43
ほやほ家、冬のメニュー始まりました♪
最近、すっかり寒くなってきましたが皆さん、
風邪などひいていませんか??
ほやほ家では、こんな寒い季節にピッタリの
新メニューご用意しています。
まずは・・・
他の居酒屋さんでもあまり見かけない蒸籠蒸しの登場です。
こんな感じで皆様のお席へお届け♪

開けてみると・・・??

じゃんっ!!!ここから約10分蒸します♪
・豚ばら蒸籠
・海鮮蒸籠
の、2種類をご用意しています。
そして、お鍋もおなじみのもつ鍋はもちろん
・豚と水餃子ののチゲ鍋
・鶏の水炊き鍋
・湯豆腐
が増えましたよ~!!!
ほやほ家の新メニューで心も体も温まって、
この冬乗り切りましょうーーー!!!
ではでは、皆様のご来店お待ちしています★
(酔いどれ酒場 ほやほ家)
2014年11月 6日 16:39
ばんな寺純米酒祭り、無事終了しました♪
先日からしつこく告知していたばんな寺純米酒祭りでしたが、
10/25日、無事に終了しました~!!
最近は雨で寒い日が続いていましたが、
当日は暑いくらいの晴れ日和♪
お天気にも恵まれ、沢山のお客様が来場していました(*^_^*)
ほやほ家に来て下さっているお客様や、
ブログをお読みくださってるお客様も、
多数ご来場いただき、そしてお声かけも頂き、
とてもうれしかったです(#^.^#)
ありがとうございます♪
純米酒祭りの様子・・・
↓

ほやほ家では、このためにみんなで頑張ってハムカツを大量に仕込み!
(ハムカツを作るチームワークはおそらく日本一!)
こちらは出来上がりの図
↓

お店がお客様にわかる様、旗を作り!
(張り切りすぎて大きすぎたのはここだけの話・・・笑)
こちら夜な夜な旗づくりの様子
↓

そして当日は朝早く集合!!
(みんな朝が弱いので、動きはいつもより鈍め・・・笑)
そしてそして、張り切ってほやほ家のハムカツと
川西屋酒造店さんの丹澤山 麗峰を売って参りました~~(*^^)v
お陰様でたくさんのお客さまに楽しんで頂けたようです♪
ちなみに、純米酒まつりにいきそびれた方や、
酔っ払っちゃって飲めなかった方などに嬉しい情報です!
なんとっ!!
丹澤山、、、ほやほ家で飲めちゃいます♪
純米酒まつりに来た方も、これなかった方も、
ほやほ家で引き続き、日本酒楽しんじゃいましょうねー!!
では、ご来店心よりお待ちしております(*^^)v
(酔いどれ酒場 ほやほ家)
2014年10月25日 17:56
ほやほ家×川西屋酒造「丹澤山」麗峰
ほやほ家です。
きょうは、いよいよ週末に行われる、
ばんな寺純米酒まつりの情報です♪
ほやほ家では、メニューでも人気の
ぶ厚いハムカツを皆様にお届けいたします(^_-)-☆
そしてそして~!!!
このハムカツに合うお酒は・・・
川西屋酒造さんの「丹澤山」麗峰です!

こちらは、阿波山田錦を1年以上熟成タンクで熟成させた1本。
一切角がなく円やかで、上品な旨みと穏やかな酸味が
料理によい沿います。
飲み疲れすることなく、飲み続けられるお酒です!
今夜からそろそろ、ほやほ家も本気で準備、
頑張っちゃいますよ~♪
また報告しますねー(*^^)v
(酔いどれ酒場 ほやほ家)
2014年10月23日 16:44
足利でホッピーとキンミヤ焼酎のあるお店といったらほやほ家!
今日はホッピーについて、お話ししたいと思います!
お客様にも、よく、
ホッピーが飲めるお店めずらしいよね!と言って頂けたり、
ホッピーで割る焼酎の銘柄は?と聞かれてキンミヤ焼酎です!と答えると、
やっぱホッピーにはキンミヤだよね!!と言って頂いたりして、
お客様に喜んで頂いていること、
実は私たちも喜んじゃってるのですが・・・(笑)
今日は、そのホッピー×キンミヤ焼酎のお話です♪
ホッピーのはじまりは、
戦後、ビールが高嶺の花だったころ、ビールの代替品として誕生したことからです。
そもそもホッピーとは・・・
簡単に言ってしまえば、麦芽とホップで作られた炭酸清涼飲料水です。
アルコール飲料ではなく、ビアテイストの焼酎割飲料で、
製造過程はビールと全く一緒ですが、発酵日数を調節して、
完成した時にはアルコール度数が0.8%となるそうです。
そのホッピーを、25度の焼酎で割ると・・・アルコール度5%のお酒になります。
これがビールとだいたい一緒のアルコール度数です。
そしてホッピーと相性が抜群な焼酎がキンミヤ焼酎とされています!

ちなみに、ほやほ家では、昔ながらの習慣を大事に、
ホッピーの瓶と焼酎をいれたグラスを別でお出しし、
お客様ご自身に混ぜで頂きお飲みいただいています。
(豆知識!ホッピーの瓶をソト、焼酎をナカと言います。
焼酎だけほしいときは、ナカ下さいと注文するのが通♪)
そんなリーズナブルで美味しいホッピーを、
しかも当時の雰囲気で飲めるお店はなかなかありませんよー!!!
って自分たちで言ってしまう・・・すみません。(笑)
でもでも、自信を持ってお出ししています!
ぜひぜひ、飲みにいらしてくださいね♪
(酔いどれ酒場 ほやほ家)
2014年10月16日 17:05
忘年会のご予約はお早目に♪
みなさん台風は大丈夫でしたか??
もうめっきり秋ですね♪
あっというまに寒い冬がやってきてしまいそうです!
最近少しづつ忘年会のご予約のお電話いただいてます(*^_^*)
こんなに早くからご予約いただいていて、
スタッフみんな、嬉しくてニヤニヤです(#^.^#)
ありがとうございます!!!
みなさんに楽しい年末をお過ごし頂く為にも、
早めのご予約、オススメしています♪
宴会のお料理や、お席、などなど相談乗ります!!
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!
そしてそして~~
今日のオススメは・・・・
春菊と舞茸の天ぷらです♪
ぜひ食べに来てくださいね!
秋の日本酒もまだありますよ~~!!
皆様のご来店、お待ちしております♪
(酔いどれ酒場 ほやほ家)
2014年10月14日 17:16
今日はけん玉の日!!
今日は日曜日・・・ということは~~!!!
そうです!
けん玉チャレンジの日ですよー♪
今日は、皆様にけん玉のコツ、教えちゃいます!
まず・・・構え方から♪
まっすぐ垂直に玉を落とします。

そして、しっかり玉の動きを止めます。
(この時、玉を回転させてもよし!軸がぶれないそうです。)
そこから一気に玉をブレないようにまっすぐ垂直に上げ、
剣先に刺す!!
とても単純な動作ですが、難しいですよね!
でもコツさえつかめば、割と入っちゃいますよ~♪
そして、こんな技も!!!

とにかく、どんな技でも剣先に入ればチャレンジ成功です。
これは剣先すべり、という技です。
ここからスライドさせて剣先に入れます!
いろいろな技があるので皆様もチャレンジ!!
では本日も皆様のご来店、お待ちしております♪
(酔いどれ酒場 ほやほ家)
2014年10月12日 16:46
あきあがり入荷♪
先日ご紹介しました秋のひやおろしですが、
お陰様で完売いたしましたーー!!!
日本酒ファンの皆様にはここで嬉しいお知らせです(*^_^*)
またまた、あきあがりの入荷のご案内です♪

◎黒龍 純吟「三十八号」
秋から年末に向けて出荷する季節・数量限定の純米吟醸酒です。
口当たりが大変まろやかで、とても飲みやすいです♪
◎庭のうぐいす 純米吟醸「あきあがり」
「神力」という酒米を使ったこのお酒は、
上品な果実香があり、味に丸みを帯びながら、米の旨みが広がります♪
続いて~!!!
限定酒 浅間山 「改良信交」

こちらは、浅間酒造さんの自社田で栽培された酒米
「改良信交」を使って醸された純米酒です。
シャープで辛口、そしてキレのある浅間山の個性の中に、
熟成により、丸みと味わいの幅が感じられます。
どちらも、秋だからこそ飲める、美味しい日本酒です♪
ぜひぜひ、お試しください!!
(酔いどれ酒場 ほやほ家)
2014年10月 7日 17:10
本日のおすすめ!殻付きホタテの磯焼き!
今日のおすすめは・・・
◎秋刀魚と里芋の揚げ出し
◎生しらす
◎かつおのタタキ
◎殻付ホタテの磯焼き
となっております!!
その中から・・・殻付ホタテの磯焼きを、ご紹介したいと思います♪

ご注文頂くと、こんな感じでお客様のもとへ・・・
とーっても美味しいので皆さんぜひご賞味あれ♪♪
そして、、、突然ですが、、、
ほやほ家のうんちく塾~!!
今日のお題は、もちろんホタテについてです!
ほたては「帆立」と書きます。
これは、1枚の貝を帆のように立てて海中を移動していたからといわれています。
でも実際には殻を開閉して殻の中に海水を取り込み、
噴射した勢いで海中を移動するそうです。
その距離・・・なんと、
1回の移動で1~2mだそう!!
ちなみに、ホタテは貧血予防や、滋養強壮にも効果的!
そして、更に・・・
高タンパク低カロリーでダイエットにも効果的!!
だそうです!
そんな魅力満載のおいしいホタテ!
ほやほ家で食べちゃいましょう♪
お待ちしておりま~す(*^_^*)
(酔いどれ酒場 ほやほ家)
2014年10月 1日 18:28